2017年 社長、出生地へ。73年ぶり&道中
社長 出生地へ
73年前、神子畑選鉱場社宅内
山口村佐嚢1842番地で産声を上げました。
左の地図は、社長の兄さんが去年6月に尋ねた時の物です。
兄弟2人はこの地で出生したとの事です。
他の兄弟の出生地は別なところのようです。
ちなみに6人兄弟の下2人です。(個人情報でした)
2017年 GW小旅行・天草!お祭り!ばーばライダーツーリング記
2017年 ムーくん報告☆花見は楽しいな
2017年 ムーくん報告
2016年 ムーくんの更新☆本年最後の更新・忘年会(6回目)
2016年 ムーくんの更新☆寒くなりました(4回目)/さらに追加(5回目)
2016年 社員旅行・ほほえみの国タイ
平成28年社員旅行 ほほえみの国-初めてのタイ旅行-
仏教寺院・華やか寺・戦争で破壊された、遺跡とも言うべき朽ち果てた寺や仏像を見て回りました。
仏教寺院の廃墟。 ワット・マハータートにある仏頭。
打ち捨てられた仏像の頭部を自然が抱え込んだアユタヤの寺院。
観光客は大勢で賑やかでした。
2016年 ムーくんの更新☆サマーナイト花火(3回目)
2016年 ムーくんの更新☆キャベツ畑のひまわり・お祭りもあるよ!
キャベツ畑のひまわり
キャベツ畑のひまわり(宮崎県高鍋町)
ホームページもあります。詳しくは、そちらへ・・・
2016年は、約80ヘクタール(東京ドーム17個分)の畑に1,100万本!!
「日本最大規模のひまわり畑」です。(作付け面積・本数共 日本一)
一帯は九州でも有数のキャベツ・白菜の産地、このヒマワリは、景観目的だけでは無く、緑肥として育てられておりますので、祭りを終えると、トラクターで畑にすきこむ作業が始まります。
ひまわりの迷路と撮影用の3m位の高さの撮影やぐら(2・3か所)もありました。